こんにちはLICO HAIR&RELAXATION 稲沢店の安藤です。

今回はサロンワークしていてよく聞かれる質問

「パーマって何がある??」に答えます。

 

まずパーマの種類は大きく分けて

コールドパーマホット系パーマのふたつに分かれます。

コスメパーマ、デジタルパーマ、水パーマ、エアウェーブなど一度は耳にしたことある言葉だと思いますが

基本的にはこのふたつのどちらかに当てはまります。

 

      コールドパーマ

・水パーマ(普通のパーマ)
・コスメパーマ
・クリープパーマ etc…

       ホット系パーマ

・デジタルパーマ
・エアウェーブ

 

では違いは?

コールドパーマ

・薬剤の力でかける。

・髪が濡れてる時に一番ウェーブがでて、乾くとウェーブが緩くなる。

・ロッドのサイズ、形状にバリエーションが多く、デザインの幅が広い。

・ストレートなど熱系の施術をしているとかからない、またはかかりにくい。

・毎回巻いた部分にはどうしても薬剤がついてしまう為ダメージが蓄積しやすい。

・ダメージ率は低いが、乾燥しやすくなるので毛先がパサついて感じやすい。

・ウェーブのもちは1ヶ月から3ヶ月程度。

・ホット系パーマに比べ、値段が安い。

ホット系パーマ

・薬剤の力+熱の力でかけるのでウェーブの持ちがいい。

・ドライヤーの熱に反応して乾かす事でウェーブがでる。

・ミディアムからロングの巻き髪風スタイルに向いている

ストレートなど熱系の施術をしている髪にもウェーブをかけれる。

・薬剤を塗りわけられるので、薬剤コントロールはしやすいが、熱によるダメージは受けやすい。

・ウェーブのもちは3ヶ月から6ヶ月程度。

・普通のパーマに比べ、値段が高い。

 

一般的にはこの中でも

普通のパーマ、デジタルパーマのふたつを覚えておけば大丈夫だと思います。
ちなみにエアウェーブは導入サロンさんは少ないのが現状です。

 

パーマを提案したり、施術時に必ずと言っていいほどお話しする。
一般的な普通のパーマデジタルパーマの違いについては上記な感じです。
ぜひ参考にしてみてください。

 

パーマって実際メリットもデメリットもすごくあって

それでもデザインの幅がすごく広がる技術なので

個人的にはすごく好きな技術です。特にデジタルパーマ好きです。

しっかり美容師さんと相談してパーマを楽しみましょう。

 

 

 

Lico HAIR&RELAXATION 稲沢本店

稲沢市奥田町三十番神7124-1

営業時間

平日AM9:30~PM19:00

土日、祝AM10:00~PM18:00

0587-81-6213

定休日 毎週月曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

名古屋市栄のサロンで勤務後、現在は2011年からトータルビューティーサロンLICO稲沢本店の店長として、より多くの地域の方のキレイのお手伝いをさせていただく為に日々奮闘中。おさまりのいいカット、スタイルが崩れにくいカット提供します。