こんにちはLICOの安藤です。
パーマってどのくらいもつ?
次にパーマかけるならいつ?
この質問もよく聞かれることが多く
今回はそこらへんをお伝えしようと思います。
まずひとつめのどれくらいウェーブはもつか?
はウェーブの強さによってかなり変わってきます。
ちなみに今回はあくまで
コールドパーマ、コスメパーマ、クリープパーマと呼ばれる
(通常美容院でパーマと打ち出しているメニューは基本的にこれに当てはまります。)
パーマの事についてのカールと、かけたカールのデザインのもち
についての事ですので
細かくいうとウェーブの回転数や薬剤を
髪の毛に対してどのくらい反応させたかとか
その方の髪質やパーマをかけてからの
お手入れの方法などによっても結果は違ってくるので
そこらへんはご了承ください。
カールのデザインは
大きくS,C,J,Iと分けることができ
S→SCの間→C→CJの間→J→JIの間→I
と変化していき、カールはこんな感じでとれていきます。
※参考までに、C〜CJの間のカールは
ボリューム出すためのふんわりパーマや
パーマ感はあまり出したくないけど
ニュアンスなカールが欲しい!
そんな時によく使われいて、
J〜JIの間のカールは
毛先だけのワンカールのパーマや前髪パーマなどに
よく使うカールのデザインです。
そしてカールの保つ期間。大体の目安として
Sカールは約2ヶ月から3ヶ月
(S→SC→C→CJ→J→JI→Iになるまでの期間)
Cカールは約1ヶ月から2ヶ月
(C→CJ→J→JI→Iになるまでの期間)
Jカールは約0.5ヶ月から1ヶ月
(J→JI→Iになるまでの期間)
になってくるので
やりたいパーマまたは
かけたパーマの時間の経過とカールのもちは
こんな感じでイメージしてくだされば。
そして次かけるパーマの時期は上記のことをふまえて
S、SCは2〜3ヶ月後
C、CJは1〜2ヶ月後
J、JIは0.5〜1ヶ月後
その期間を超えてくるとカール自体がダレて伸びてくるので
これくらいが目安になってきます。
それと
自然と髪は伸びていき
カールの出る位置がどんどん下がっていくこと
を合わせて考えてもらえたらいいと思います。
ただ初めにお伝えしたように
あくまでダメージやケアの仕方
髪に対しての薬剤をどれくらい反応させたかによって
変わってくるので担当の美容師さんと相談してくださいね。
素敵なヘアライフを。

Lico HAIR&RELAXATION 稲沢本店
稲沢市奥田町三十番神7124-1
営業時間
平日AM9:30~PM19:00
土日、祝AM10:00~PM18:00
0587-81-6213
定休日 毎週月曜日
コメントを残す