人に伝える力の磨き方。

こんにちはLICOの安藤です。

自分が会社でこの立場でやらせてもらっていて

そして日々お客様やスタッフに関わっていく中で

改めて人に伝えることの大切さやその難しさを日々感じます。

 

お客様にとって役立つ事やプラスになる

知識や情報を美容師側がたくさん持っていても

それがお客様にきちんと伝わらなければあまり意味がないものになってしまい

美容を通して誰かの役に立つ。

それは美容師をやっていく中で必然な事であり必要な事。

その為にスタッフ一人一人が

どうお客様とコミニケーションをとって

一人一人のお客様に喜んで頂きそのお客様と信頼関係をつくっていけるか。

その信頼関係をつくっていくためのひとつの手段として

「人に伝える。」

という事が、すごく重要な力だなってつくづく思います。

 

そのスキルをどうやって力にしていくか。

その第一歩として

【日頃の生活の中で、誰かに自分の思ったことを自分なりに自分の言葉で伝える。】

そんな機会をちゃんと意識して自分で作れているか?

がすごく大切な気がします。

 

相手にうまく伝わっているかは二の次で

まず誰かに何かを伝えることの機会を

いかに自分で意識して増やせてるかがポイントで

朝礼や終礼の時などの発言もどんどんしてみる。

うまく伝わってなくたって人前で喋ることをする

 

その勇気がまず伝える第一歩だし

普段から意識してスタッフに自分から話しかけてみる。

初めは不安でもお客様ときちんと話す。

などいかにいつも自分の思っていることを意識して話す。伝える。

を繰り返してできるか。

 

それを重ねることで自分の話す時のトーンやクセ、

自分の表情や自分の見られ方などに気づいたり、

それによって相手の反応を見たり、

相手のことがわかったり、

そして相手とコミニケーションをどうとったり、

どう伝えたらいいかはそこから考えればいいかなって思います。

 

「お客様やスタッフとしっかりコミニケーションをとりましょう。」

とかってよく聞くんですが(うちのサロンでももちろん言います。)

 

でもそれってきっと全員がある程度

コミニケーション能力が高いなら

円滑に通用すると思うんですが、

 

個々のコミニケーション能力は違って当然で、

得意な人から苦手な人まで色んな人が働いてて

その中でもどう相手とコミニケーションを

とったらいいかいいのか分からないスタッフも沢山

でも円滑にとりましょうってなかなか難しい。

 

だからこそ日々みんなで過ごしていく中で、

まずひとりひとりがきちんと話せる機会をいっぱい作る。

そんな環境作りをみんなでつくっていくことが大切なんだろうなって。

 

 

 

 

Lico HAIR&RELAXATION 稲沢本店

稲沢市奥田町三十番神7124-1

営業時間

平日AM9:30~PM19:00

土日、祝AM10:00~PM18:00

0587-81-6213

定休日 毎週月曜日

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

名古屋市栄のサロンで勤務後、現在は2011年からトータルビューティーサロンLICO稲沢本店の店長として、より多くの地域の方のキレイのお手伝いをさせていただく為に日々奮闘中。おさまりのいいカット、スタイルが崩れにくいカット提供します。