こなれ感たるものを真剣に考えてみた。
こんにちはリコの安藤です。 雑誌やsnsでよく見かける「こなれ感」と言うキーワード。 実際の意味をお恥ずかしながらあまり知らない。 と言うか調べた事がない。 美容師たるものこれじゃいけない!! と思い立って実際に意味を調…
こんにちはリコの安藤です。 雑誌やsnsでよく見かける「こなれ感」と言うキーワード。 実際の意味をお恥ずかしながらあまり知らない。 と言うか調べた事がない。 美容師たるものこれじゃいけない!! と思い立って実際に意味を調…
人から 自分の中で生まれなかった 考え方を聞いた時に ハッとして それを自分に受け入れるか、 受け入れないかで 色々と自分の未来変わる。 自分はいつも前者でいたいなぁ。 &nbs…
こんばんはリコの安藤です。 気づけば お店での自分の立場が 教わる側から伝える事の方が 圧倒的に増えてもうどのくらい経ったのでしょう。 どれだけ経っても常に思う事。 伝える前に信頼関係を普段か…
撮影してるともっと自由に考えて 表現していいんだって分かっていても それがなかなか難しい。 自由でいいよって 普段から常に細部まで自分の中で しっかりとイメージ持ってないと 一番出来ない事。。 …
こんにちはリコの安藤です。 年末だからか、たまたまか分かりませんが 営業してて感じることは バッサリいくかた増えたなぁ。 特にイメージをがらっと変える時に 担当させていただける事は美容師として 嬉しい限りで…
教わったことを素直に即やれる人は 伸びる成長の幅も成長のスピードもハンパじゃない。 色んな人と出会って本当そう思う。 きっと誰かが何かを伝えてくれる時って 自分の経験の中で得たことを 伝えてくれていて それ…
こんばんはLICOの安藤です。 後輩の子のモデル練習みてたらふと思った。 自分が専門学生の時やアシスタントの時に がむしゃらにとりあえず数こなして練習してて ふと途中で必ずぶつかってた(今もぶつかりまくりですが) 「もう…